サロンをオープンしたらまず何から始めたら良いのか?
\ この記事をシェア /

サロンをオープンするのにまず何からやったらいいのか?
結果を約束するダイエットサロン開業
プロデューサー平田佳子です。
セラピストの資格は取っても、
自分でサロンを開業するのは
なかなかハードルが高くて難しいように思ってしまいますよね?
今日は健康管理士で活躍されていて、
このたび念願のダイエットサロンを元住吉駅近くにオープンされた
ダイエットコーチの木村淑美先生が代わりの森に遊びに来てくれました♪
耳つぼダイエットサロン
10年のストレスを解消した奇跡のダイエット法

様々なセラピストや美容の資格はありますが
資格は取った後が大事❣️ 私のセミナーや講座を受けてくださるセラピストさんは、
開業なさる方がとても多いです。
資格を取ってもその後のフォローや、協力サポートアップがあれば
サロンはオープンできるものです。
なぜならば経営者の先輩がみんなで応援し合う素敵な仲間だからです?
セラピストやお店はライバルじゃありません。
私たちはお互いの夢を応援し合うマインドマスターグループ!
あなたの資格を活かしながら、サロン開業
して新しい展開ができるかもしれません。

サロンオープンしたらまず最初にやらなければならないこと。
それは…
サロン経営の指針を決めること!
どのくらいお客様が来たら、
どのぐらい売り上げが立つのか?
経費との兼ね合い
集客するためのアクションをどうするか?
おうちサロンと店舗では全然スタンスが違いますし
そのセラピストさん一人ひとりに
ご自分の中にあるキャパシティーや固定概念がありますよね?
みんな違うお考えを持っていますし
私のお店はこういう風にしたいと言う強い思いがあります。
お仕事なのに、ボランティアのような感覚でいらっしゃる優しいセラピストさんもいらっしゃれば
生活をかけて取り組まれる方も多いんです!
そしてそれぞれに新しく始めるお店への期待と不安で胸がいっぱいなことでしょう。
そして初めてご商売を始めるなら
長く経営していくために
やっぱり収入を得て発展していかないとね(^_−)−☆
1,700の治療院サロンが取り組む
24年の歴史と長く地域に根ざして
信頼されるサロンの経営者が集まる仲間と共に
お仕事していける耳ツボダイエットのプログラムは本当に恵まれていると思いますよ♪
ピンセット1本で
美と健康・お金・家族と仲間・専門スキル
よくばり耳つぼダイエットサロンのつくり方
あなたのサロン開業が確実に成功する方法
https://kaorinomori.net/6102-2

#やせたい#主婦#主婦の仕事#アロマ#小顔矯正#女性起業 #耳ツボダイエット #家で出来る仕事#予防医学 #ママ起業 #ダイエット #セラピストの資格 #セラピスト #サロン開業 #おうちサロン#仕事探してる#独立開業者募集
\ この記事をシェア /