サロン、治療院にダイエット事業を導入をお考えの
先生、セラピストのみなさまへ
新しい事業を導入するのは不安がありますよね。
ご心配についてお答えいたします。
Q. 耳ツボダイエットのセラピストとはどのようなお仕事ですか?
お客様を健康なダイエットで痩身に導く治療メニューになります。
週に2回通院いただき、耳ツボの施術をします。
お客様にダイエットに必要な知識の提供をしながら、
体重や食生活の管理をさせていただくお仕事です。
お客様の体型や食生活の背景もありますが、
通常3ヶ月25回耳ツボ貼替えと栄養補給のプログラムで
お客様のダイエットコーチとしてサポートしていきます。
ともに頑張る伴走者として、お客様にとても信頼されやりがいのあるお仕事です。
Q. 他の耳ツボやスワロの耳ツボ、耳ツボジュエリーとは何が違いますか?
私たち日本痩身医学協会の耳ツボダイエットは
健康に痩せていただくための治療メニューとして、
整骨院や美容サロンを中心に全国で2000店余りが導入しています。
生活習慣病を少しでも減らしたいと一人一人が日本の莫大な医療費を減らしたいと志を持って取り組んでいます。
リバウンドの心配がなく、キレイに痩せる正しいダイエットを伝えてきたからこその発足してから20年の歴史があります。
美容に特化した表面だけのダイエットではなく、本当に体質改善、食改善を見据えた耳ツボなので、目立たないツボ刺激でお客様には喜ばれています。
Q 耳ツボ資格は1dayで取れるということですが、それで大丈夫なんですか?
資格習得セミナーは技術セミナーですので1dayで習得できます。
日本痩身医学協会のダイエットプログラムが出来ていますので、プログラムごとそっくり導入いただける入口のセミナーになります。
セミナー後もお客様のため、サロンのスキルアップのため、
学んでいただくことは沢山ありますが、日本痩身医学協会のサポートプログラムも充実していますし、基本的には無料でサポートしています。
協会のセミナーも数千円程度です。(任意で医学講座や資格講座などの有料講座もあります。)
営利団体ではないので、ロイヤリティーも一切ありません。
Q. 資格を取ってからどうすれば良いでしょう?
担当講師が立ち上げから、スタートまでしっかりとサポートします。
サロンをお持ちの方も起業される方も、本格的かつ実践的な技術指導と
日本痩身医学協会独自の経営ノウハウをすぐにお使いいただけるようになります。
協会員のお店、治療院、サロンでの見学実習。
またサロン会員同士の情報交流も盛んです。
Q. サロンの集客はどうしたら良いですか?
会員になると協会のたくさんある広告ツールやパンフレット、集客グッズが使えるようになります。
2000人の経営者の団体ですので、いろんな先生のたくさんの集客ノウハウをシェアしていただけます。
Q. 分からないことはサポートしてもらえますか?
もちろんです。
日本各地でフォローは行われていますが、
年に2回、東京、大阪で行われる 全国フォローセミナーが行われ、
毎回ビックゲストをお呼びして貴重な講演をいただいたり
(今年は㈱ワタミ 渡邊美樹会長 でした。)
耳ツボダイエットサロンの経営ノウハウや臨床、学術発表があり、
自信を持って、サロン業務にあたれるようになっています。
私の方でも毎月 大崎でセラピスト勉強会を開催しています。
サロン業務に役立つコンテンツを月に2回提供しています。
その他、サロンに伺ったり、遠方の方はスカイプでいつでもサポートしています。
接骨院や整体、医師、エステ、カイロプラクティック、ネイルサロン、美容師から
異業種の方々がこの耳ツボダイエットプログラムの仲間として交流ができて
人脈が広がったと、サロン経営に不安がなくなったと、とても喜ばれています。
Q. 耳ツボダイエット導入費用はどのくらいですか?資格取得の他に費用
はかかりますか?
耳ツボ痩身法資格習得講座 1dayセミナー 受講料 94290円
日本痩身医学協会会費 月割500円 年額6000円
耳ツボダイエットに必要な開業備品
(金粒、カルテ、ピンセット、チェック表、テープ、シール、回数券、契約書など)
サプリメント お客さんに必要なだけ個人仕入れ
1ロットから ノルマは一切ありません。
プログラムにはダイエット中に不足しがちな微量栄養素(ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸)を補っていただく天然型サプリメントを適正量使用します。
日本痩身医学協会の耳ツボダイエット資格講座は
再受講もサポートも無料ですから安心して受講ください!
セミナー予定はこちら
セミナー、勉強会、資料請求、お問い合わせ、質問はお気軽に
お問い合わせはコチラ ↓
電話 03-6671-4680 にお気軽にご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。