教える力で日本を元気にするシンポジウム
全国の何か始めたい女性の味方
脱メタボ!健康に痩せられる正しいダイエットで、
生活習慣病予防で日本の医療費を減らしたい!
健康耳ツボダイエット先生養成講師
結果の出せるサロネーゼ成功プロデューサー 平田佳子です
内幸町のイイノホールで、教える力で日本を元気にするシンポジウムに行ってきました。
私が受講した「教える力養成講座」の前田出先生が主催の
コーディネーターが 神田昌典 さん
パネラーが 桂由美 さん 藤原和博さん
パトリック・ニューウェルさん 本田健さん 前田出 先生と
そうそうたる面々。なかなかこのような機会はないですよね。
教える力でいろんな先生が来ていました。
なぜ私は伝えたいんだろう?ダイエットを教えているんだろう?
もう一度考えました。
やっぱり自分が痩せて健康になったから、羽が生えたように心も軽くなったから
嬉しくて嬉しくて、これを伝えたくて伝えたくてしょうがないんだと。
目の前のお客さんやサロンさんに、この嬉しさとワクワクをどうしても伝えたいんだと思いました。
桂由美さんも「自分が伝えたいと強く思っていることを教えたい!」と力強く語っていらっしゃいました。
教育の話では
パトリック・ニューウエルさんが子供たちが親と過ごす時間は1日の47%だと。
親の関わり方教え方がとても重要だと語り、
桂由美さんのお母様は
子供たちと離れないでビジネスが出来る仕組みを考え、洋裁スクールから学校にされたそうです。
初の民間校長 藤原先生のお話はとても面白かったです。
私たちはテスト4択の中に必ず正解がある正解主義で育ってきている世代。
必ず正解があると思って行動してしまうんだけれど、正解は無い。
とても生きにくい中で生きてきた世代だと。
正解はないから打ち砕けと。
常識や前例を打ち砕いてやったてる。
そしてうまくいかなかったら修正。修正主義にしていいのだと。
本田健さんは 4択の他に自分の答えを書いて、自分で丸をしちゃうような生き方。
自分の心が1番ワクワクすることをやる。
心からワクワクした充実した人生を生きるとおっしゃっていましたよ。
健さんの著書である「未来は選べる」でも宇宙人のバシャールがそう言っています。
朝起きて、自分は今日何をやりたいか?
朝の気分でやりたいことをやるそうです。
とても人間らしい生き方を教えてもらいましたよ。
幸せですね。少しでも近づきたいです。心が少し丸くなるシンポジウムでした。
セミナー、勉強会、資料請求、お問い合わせ、質問はお気軽に
LINEでタメになる情報を配信しています。
友だち限定のプレゼントやLINE登録キャンペーンも実施しています♪